作業コピーのURLを別のレポジトリに変更(再配置)
このコマンドは、作業コピーのリポジトリパスURLの先頭部分を一括して書き換える。レポジトリにはアクセスしない。
svn switch --relocate FROM TO [PATH...]
作業コピーのURLを同じレポジトリの別のディレクトリに変更(切り替え)
作業コピーを別のブランチに変換する。
svn switch URL [PATH]
このコマンドは、作業コピーのリポジトリパスURLの先頭部分を一括して書き換える。レポジトリにはアクセスしない。
svn switch --relocate FROM TO [PATH...]
作業コピーを別のブランチに変換する。
svn switch URL [PATH]
SessionにHashtableを継承したクラスのオブジェクトを格納して取り出そうとしたら、
「~型のオブジェクトを逆シリアル化するコンストラクタが見つかりませんでした。」
という例外発生。
デシリアライズするコンストラクタを実装したら解決。
シリアライズ化するオブジェクトのクラスには、
[Serializable]と、デシリアライズのためのコンストラクタの実装が必要。
[Serializable] public class Class1 : Hashtable { private Hashtable copy; public Hashtable Copy { get { return copy; } set { foreach (string key in value.Keys) { copy[key] = this[key]; } } } public Class1() { copy = new Hashtable(); } public override object this[object key] { get { return base[key]; } set { base[key] = value; } } protected Class1(SerializationInfo info, StreamingContext context) : base(info, context) { copy = new Hashtable(); } public new void GetObjectData(SerializationInfo info, StreamingContext context) { info.AddValue("copy", copy, typeof(Hashtable)); } }
Dictionary ジェネリック クラスにはまってしまった。(シリアライズ化における注意事項)
窓際プログラマーの独り言 -C#の話題を中心に:FxCopに学ぶ番外編(4) : ISerializable を正しく実装します
Ruby-GetText の導入
Ruby-GetText の導入 - Rails で行こう! - Ruby on Rails を学ぶ
Windowsの場合は、gtk+-win32-devel をインストールしておく。
Glade/Gtk for Windows
モデルの修正
モデルで修正する必要があるのは、独自の検証処理用メッセージと、データベースとは直接結びつかないフィールド。
フィールドは、N_('クラス名|フィールド名')で定義する。
パタメータ付きの翻訳
flash[:notice] = _('Event %{event} was successfully created.') % {:event => @event.title}
msgid "Event %{event} was successfully created." msgstr "イベント「%{event}」を登録しました。"
Ruby-GetTextの詳しい説明
Ruby on RailsでRuby-GetText-Packageを使う - よたらぼ 保管庫
ActiveRecord::Observer + GetTextで翻訳文字列が抽出できなくなる
Observerを使用していると、データベースのテーブル名とフィールド名が自動的に翻訳文字列として抽出されなくなる。以下に回避方法あり。
よたらぼ(2007-10-24)
Emacsでpoファイルを編集
MacOSXのCarbon Emacsで.poファイルを開いて編集しようとしたら、普通に編集できない。困ったなと思ったが、これはPOモードになっているからで、実は便利だった。
Rails Ruby-GetText は、emacs のPOモードでさらに快適:Goodpic
[ASP.NET AJAX]UpdatePanelコントロール利用時の注意点とは?[2.0のみ、C#、VB] - @IT
非同期ポストバック時のリクエスト・データの内容などについて解説されています。
MovableTypeで行こう!: スパムトラックバックが激減!
スパムトラックバックが激減しました!
Firebug can make Gmail slow
FirebugはGmailを遅くするので、GmailではFirebugを無効にした方がいいらしい。
PHPでURLに含まれているフラグメントが取得できないので、何でかなーと思って調べていたら、フラグメントはもともとURIに含まれていない(RFC3986でURIには含まれるようになったがhttp_URLには含まれない)ということが判明。つまりブラウザは、フラグメントをサーバへのリクエストに使用しない。よってサーバ側では取得できるはずがないのだった。
HTML:文書中の特定の場所へリンクする"#"(フラグメント識別子)を使用する際の注意点:GET引数
Uniform Resource Identifiers
fragment (baz)
部分識別子。絶対パスとの区切りには、# を使います。 RFC 3986 によれば、fragment も URI の中に含まれますが、依然として "http_URL" の中には fragment は含まれません。 HTTP において、fragment はリソース内の特定部分を指すものであり、即ち fragment はリソース取得後にのみ意味を持ちます。